
岡山市南区にてブロック塀の高品質通気塗装|岡山外壁塗装専門店|御南塗装☆塗人
岡山市の外壁塗装専門店 有限会社御南塗装|塗人 先日は、第151回屋根・外壁塗り替えセミナーを 西ふれあいセンターにて開催させて頂きました(^^♪ https://www.minan.jp/information/9165.html ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 残念ながら、急遽ご来場できなかった方、 次回お持ちしております。 さて、本日は塗装工事での不具合、 【あるある】ネタのご紹介です。 よく古い団地や住宅街を通ると・・ こんなブロック塀見かけませんか?? おや! よ~く見てみると👀 ❕❕ 塗装が膨らんで剥がれていますね! こんなひび割れも! 実は、塗装の表面はまだまだキレイなのに、 👆こんな状態になっているブロック塀がたくさんあるんです! 今回の塗装工程は、 先ず、元々ある塗装(塗膜)を全面剥がします。 過去塗り替えを2回程されていた為、 3層程の圧膜になっていましたので 強力な塗膜剥離剤を全面にたっぷり塗布します。 塗布後、乾燥する前にしっかりと ラッピングを行います。 少し時間をおいて、浮き上がった塗膜を スクレーパーで全面はがしていきます。 剥離後は高圧洗浄を行い、 ひび割れ補修や欠損部の補修、 不陸調整を行い、下地造り完成となります。 その後、しっかりと乾燥期間を設け、 塗装工程に入ります。 今回は、ブロック塀に適した通気性のある塗料、 SK化研のツーキコートリシン を塗装していきます。 先ずは塗料の飛散防止対策をしっかり行い、 専用の下塗り接着剤を塗装します。 専用の吹付ガンで上塗り1回目を塗装します。 2回目の上塗り吹付状況です。 最後に基礎も塗装を行い、 完成となります♬ つや消しのマットな砂壁調の仕上がりで 微弾性、通気性を兼ね備えたブロック塀、 高機能塗装の完成です👍 塗装が浮き上がったり剥がれているブロック塀や 水垢汚れやコケの繁殖でお悩みの方、 岡山市北区の外壁塗装専門店 有限会社御南塗装|塗人|までご相談ください 📞0120-957-951
2018.05.20(Sun)
詳しくはこちら