
特殊素材には特殊工法で!
こんにちわ 今日は久しぶりの終日でしたね。 先日模様替えした事務所もこの雨のおかげで ようやく整理することができました 今日はうれしいお知らせ 先日ブログでもご紹介させて頂いた岡山の絶品ぶどうピオーネを頂いた 岡山市中区M様より外壁塗装&屋根塗装&エコタイル(カルセラ)工事のご注文を頂きました 先日のぶどうのお礼も兼ねて何か手土産にと・・・ 北区問屋町のサルボデドラマというお店(和三盆の姉妹店)で お餅を練りこんだシュークリーム(MOCCO)をお持ちさせて頂きました 以前にも手土産で持って行った時に その方から非常に喜んでいただいたので 最近時々ご利用させて頂いております(^^) 店内もすごくオシャレ(トップの画像)で デザインに魅了されます ちなみにカウンターは長いドアになっています! しかもノブ付き M様のお口に合えばうれしいです 今朝は岡山市中区にて昨日着工させて頂いたT様邸の 高圧洗浄の立ち会いに行ってまいりました T様邸の屋根材質はセメント系の瓦でモニエル瓦(スカンジア瓦)という材質で 表面に特殊な着色層が存在します! この着色層をしっかり高圧洗浄で除去しておかないと密着不良や塗膜剥離の原因となり、 その上にどんな高級な上塗り材を塗装してもまったく意味のない事になる危険性もありますので しっかり手間暇かけて洗浄いたします 尚、塗装段階でも特殊専用下塗り材を2回~3回塗装した上に上塗りを2回塗装していきます 合計4回~5回の完全手塗りで真心こめて塗装します 雨の中、丸一日作業に入ってくれた塗装職人に感謝です<m(__)m>
2013.10.05(Sat)
詳しくはこちら