MENU

岡山の外壁塗装の事ならミナンにお任せ!│外壁塗装・屋根塗装専門店

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-957-951営業時間9:00~18:00(水曜定休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから
  • LINEで開く

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 外壁塗装・屋根塗装のいろは > 無機塗料のメリット:長寿命で低メンテナンス

無機塗料のメリット:長寿命で低メンテナンス

いつも 塗人ブログ をご覧いただきありがとうございます!

(株)ミナンは 岡山県岡山市北区、南区、中区、東区、倉敷市、都窪郡、赤磐市 など岡山県岡山市を中心に

高品質&低価格 外壁塗装や屋根塗装を行っている 外装リフォーム専門店です。

外壁塗装や屋根塗装以外にも屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え・防水工事・雨漏り修理 など

をご提供しています。

岡山県岡山市内の方も岡山市外の方も、外装リフォームをご検討中でしたらぜひお問い合わせください!

アドバイザー名

こんにちは、アドバイザーの松岡です。

この記事は私が監修いたしました。

ハイパフォーマンスな塗料についてぜひご覧ください!

 

問合せフォームバナー

 

外壁塗装 無機塗料のメリット:長寿命で低メンテナンス

外壁塗装を検討している皆さん、「無機塗料ってよく聞くけれど、なんだか高そう…」「他の塗料と比べて、何がそんなに違うの?」と思ったことはありませんか?

確かに無機塗料は他の塗料と比べて価格が高めですが、その価格にはしっかりとした理由があります。

無機塗料は、耐久性や低メンテナンス性、そして長寿命といった数々のメリットを備えた、まさに「ハイパフォーマンスな塗料」です。

実際に採用した方の多くが、「最初は高く感じたけれど、結果的にコスパが良かった!」と満足されています。

この記事では、無機塗料の特徴や他の塗料との違い、そしてそのメリットについてわかりやすく解説していきます。

あなたの大切な住まいを守り、より快適な暮らしを実現するために、無機塗料がどのように役立つのか、一緒に見ていきましょう!

目次

はじめに

外壁塗装や屋根塗装を考えるとき、耐久性やメンテナンス性はとても重要な要素です。

特に岡山県岡山市の気候に適した塗料選びは、家を守る上で大切です。

今回は、無機塗料がなぜ長寿命で低メンテナンスなのかを徹底解説します。

無機塗料とは?その特徴とメリット

外壁塗装 無機塗料のメリット:長寿命で低メンテナンス

外壁塗装の選択肢の一つである無機塗料は、近年、耐久性や低メンテナンス性を求める多くの住宅オーナーに注目されています。

このセクションでは、無機塗料の基本的な構造や特性、その優れたメリットを詳しく解説します。

無機塗料の定義

無機塗料とは、無機物を主成分とする塗料で、主にガラス、セラミックス、鉱物などの無機質材料で構成されています。これに対して、一般的な塗料には有機化合物(樹脂など)が多く含まれており、劣化が進みやすい特性があります。一方、無機塗料は化学的に安定しており、外部環境の影響を受けにくいという大きな特徴を持っています。

無機塗料の成分と仕組み

無機塗料の主成分であるガラスやセラミックスは、耐熱性や耐紫外線性が極めて高く、以下のような特性を生み出します。

  • 高い耐候性:ガラスやセラミックスは紫外線による分解がほとんどなく、太陽光にさらされても劣化しにくい素材です。このため、長期間にわたり塗装の効果を維持します。
  • 耐熱性:無機質材料は熱に強く、夏場の強い日差しや冬の厳しい寒さにも影響されません。これにより、建物内部の温度変化を抑え、省エネ効果も期待できます。
  • 耐腐食性:化学的に安定した無機成分により、酸性雨や海風による塩害などにも強い抵抗性を示します。

これらの特性は、無機塗料が住宅だけでなく、橋梁やビルの外装など、過酷な環境で使用される建築物にも採用される理由の一つです。

長寿命の理由

無機塗料が長寿命である理由は、その素材の特性に由来します。一般的な有機塗料と比較すると、以下のような違いが挙げられます。

  1. 化学構造の安定性
    無機質の化学構造は非常に安定しており、紫外線や酸素との反応が少ないため、劣化が進行しにくいのです。これにより、塗料の剥がれやひび割れといった問題を抑えられます。

  2. 防汚性の高さ
    無機塗料の表面は平滑性が高く、汚れやカビ、苔などが付着しにくい特性があります。さらに、雨によるセルフクリーニング効果も期待できるため、定期的な洗浄がほとんど不要です。

  3. 耐用年数の違い
    無機塗料の耐用年数は、一般的に15~20年以上とされ、アクリル塗料(5~7年)、シリコン塗料(10~15年)を大きく上回ります。長期間にわたり外壁を美しい状態で保つことが可能です。

  4. コストパフォーマンス
    無機塗料は初期費用こそ高額ですが、再塗装の頻度が少なく済むため、長期的なコストを抑えることができます。例えば、30年間でアクリル塗料を3回塗り替えるのに比べ、無機塗料では1~2回のメンテナンスで済むケースがほとんどです。

    無機塗料のメリット

    無機塗料の採用には、以下のようなメリットがあります:

    1. 高い耐久性
      岡山県岡山市のように季節の温度差が大きい地域でも、無機塗料は剥がれや劣化を防ぎます。

    2. 低メンテナンス性
      家庭用ホースで軽く水洗いするだけで、外壁がきれいな状態を維持できます。

    3. 環境への配慮
      耐用年数が長いため、塗り替え時の廃棄物を削減できます。また、耐熱性による断熱効果が冷暖房費の削減にもつながります。

無機塗料の低メンテナンス性

外壁塗装 無機塗料のメリット:長寿命で低メンテナンス

家を美しく保ち、維持費を抑えるためには、塗料の選択が重要です。その中で無機塗料は、特に低メンテナンス性に優れた塗料として注目されています。このセクションでは、無機塗料の汚れに強い特性やメンテナンスのしやすさを他塗料と比較しながら詳しく解説します。

耐候性と汚れに強い性質

無機塗料は、耐候性と防汚性の高さが大きな特徴です。その理由は以下の特性にあります。

  1. セルフクリーニング効果
    無機塗料の表面は平滑性が高く、汚れが付着しにくい特性を持っています。さらに、塗料表面の親水性により、雨が降ると水滴が広がり、汚れが塗膜表面から自然と洗い流されます。このセルフクリーニング効果によって、家の外壁を常に清潔で美しい状態に保つことができます。

    • 例:岡山県岡山市のような降雨量が安定している地域では、雨が自然な洗浄効果を発揮するため、特に効果的です。
  2. 防カビ・防苔性能
    無機塗料には、カビや苔の発生を抑える成分が含まれているものもあります。外壁が長期間日陰になる北側などでも、無機塗料を使用することで黒ずみや緑色の苔の発生を防止できます。

  3. 紫外線や酸性雨への耐性
    紫外線による劣化や酸性雨による化学的な影響を受けにくいため、色あせやチョーキング現象(塗膜が粉状に劣化する現象)が発生しにくいです。これにより、塗り替えの頻度が低減されます。

無機塗料は汚れが付着しにくい特性があり、雨で汚れが自然と洗い流されるセルフクリーニング効果があります。

他の塗料との比較

アクリル塗料やシリコン塗料と比較して、無機塗料の費用は高いものの、耐用年数とメンテナンスの手軽さで優れています。

無機塗料の低メンテナンス性を他の塗料と比較すると、次のような違いが挙げられます:

塗料の種類セルフクリーニング効果防汚性耐用年数メンテナンス頻度
無機塗料高い高い15~20年以上非常に少ない
シリコン塗料中程度中程度10~15年2~3回/30年
アクリル塗料低い低い5~7年3~4回/30年
フッ素塗料高い高い15~20年無機塗料に次ぐ少なさ
  1. シリコン塗料との違い
    シリコン塗料も一定の耐汚性を持っていますが、セルフクリーニング効果は無機塗料ほどではありません。雨による汚れの洗浄効果が限定的で、定期的な高圧洗浄が必要になる場合があります。

  2. アクリル塗料との違い
    アクリル塗料は安価で施工しやすい点が魅力ですが、耐汚性が低く、汚れが付着しやすい特性があります。さらに、耐候性が低いため、頻繁な再塗装が必要となります。

  3. フッ素塗料との比較
    無機塗料とフッ素塗料は性能面で類似点が多いですが、無機塗料は防カビ・防苔性能や耐候性で優れています。一方、フッ素塗料はコスト面で有利な場合があり、選択肢として検討する価値があります。

    メンテナンスがほぼ不要な理由

    無機塗料は、外壁の美観を長期間維持するだけでなく、日常的な手入れの負担も大幅に軽減します。その理由は以下の通りです:

    • 汚れを防ぐ塗膜構造
      塗料の塗膜は緻密で、外部からの汚れや湿気が入り込みにくい構造になっています。
    • 雨を利用した自然洗浄
      水滴が塗膜表面を均一に流れるため、ほこりや花粉、鳥のフンなどの汚れも落ちやすくなっています。
    • 耐久性の高さ
      物理的な劣化が少ないため、外壁がひび割れたり剥がれたりする心配も軽減されます。

無機塗料の導入コストと効果

外壁塗装 無機塗料のメリット:長寿命で低メンテナンス

無機塗料は、その優れた耐久性と美観維持性能により、多くの住宅で採用が増えています。しかし、導入を検討する際には、初期費用とランニングコストを正確に把握することが重要です。このセクションでは、無機塗料の導入にかかるコストと、その効果について詳しく解説します。

初期費用とランニングコスト

無機塗料の導入には他の塗料と比べて高額な初期費用が必要ですが、その費用には以下のような要素が含まれています:

  1. 初期費用の内訳

    • 塗料そのものの価格:無機塗料は、アクリルやシリコン塗料と比べて原材料が高価なため、塗料の単価が高くなります。
      • 例:1㎡あたりの塗料費用
        • 無機塗料:約4,000~6,000円
        • シリコン塗料:約2,500~4,000円
    • 施工技術の必要性:無機塗料は、耐久性を最大限に引き出すために、高度な施工技術が求められます。そのため、施工費用がやや高くなる傾向があります。
  2. ランニングコストの抑制
    無機塗料は15~20年の耐用年数を誇り、再塗装の頻度が他の塗料に比べて圧倒的に少ないです。このため、長期的には維持費を大幅に削減できます。

    • 他塗料との比較
      • 無機塗料:15~20年ごとに再塗装(1回で済む場合も)
      • シリコン塗料:10~15年ごとに再塗装(30年間で2~3回必要)
      • アクリル塗料:5~7年ごとに再塗装(30年間で3~4回必要)
  3. メンテナンス費用の軽減
    無機塗料はセルフクリーニング効果が高く、外壁の清掃や高圧洗浄がほとんど不要です。また、劣化による補修費用も抑えられるため、トータルのランニングコストが低くなります。

長期的な投資としての価値

無機塗料の高い初期費用を正当化するのが、長期的な投資としての価値です。以下に、無機塗料を導入することで得られるメリットを詳しく解説します:

  1. 耐用年数の長さによるコスト効率
    無機塗料は15~20年以上という長寿命が特徴です。この耐久性は、頻繁な塗り替えを避けられるだけでなく、住まいの外観を長期間美しく保つことができます。結果的に、再塗装の費用や労力を大幅に削減できます。

    • シミュレーション例
      • アクリル塗料:30年間で再塗装3回(総額約400万円)
      • 無機塗料:30年間で再塗装1回(総額約200万円)
        このように、初期費用が高い無機塗料でも、長期的にはコストを抑えることが可能です。
  2. 住宅価値の維持
    無機塗料は紫外線や酸性雨、汚れに対する耐性が高いため、外壁の劣化を防ぎ、住宅の価値を維持するのに役立ちます。特に、再販売を視野に入れている場合、外壁の状態が良好であることは査定額にプラスの影響を与えることがあります。

  3. 環境負荷の軽減
    塗り替え回数を減らせるということは、使用される資源や廃材の発生量も削減できることを意味します。無機塗料は環境に優しい選択肢としても注目されています。

  4. ライフサイクル全体での経済的効果
    初期投資は高くとも、長期的に見れば無機塗料はコストパフォーマンスに優れた選択です。以下に、ライフサイクルコストの比較例を示します:

    • アクリル塗料:初期費用が安いが、30年間で再塗装や補修に多額のコストが発生
    • 無機塗料:初期費用が高いが、再塗装が少なく、結果的にトータルコストが抑えられる

まとめ

無機塗料導入の検討ポイント

無機塗料は、多くのメリットを提供する一方で、初期費用が高額であることから、以下の点を検討することが重要です:

  • 居住予定期間:10年以上住む予定がある場合、無機塗料のコストメリットが大きくなります。
  • 地域の気候条件:汚れや苔が付きやすい地域、紫外線が強い地域では無機塗料の利点が最大限に発揮されます。
  • 予算計画:初期費用を負担できるかどうか、また、長期的な維持費を見据えた計画を立てることが重要です。

ぜひ、無機塗料の導入をご検討ください。

無機塗料は、初期費用こそ高いものの、長期的なコスト削減効果や住宅の価値維持、環境への配慮という観点から、非常に魅力的な選択肢です。外壁塗装の計画を立てる際には、ぜひ一度無機塗料の導入をご検討ください!

塗人では、岡山県岡山市でお客様にピッタリの塗装プランを提案しています。

岡山県岡山市の外壁塗装、屋根塗装、防水工事はミナンにお任せください!!

選ばれる理由 バナー

 

 

☆岡山の外壁塗装・屋根工事等3000件以上のBefore&After

 

☆まずは塗装の基礎知識を知りたい方(WEBでのご来店予約で500円相当のプレゼントあり)

 

☆無料外壁診断・屋根ドローン診断・雨漏り診断をお考えの方

 

☆御南塗装工業で施工したお客様の声を聞きたい方

 

岡山市の外壁塗装&屋根塗装専門店

株式会社ミナン|☆塗人

電話問合せバナー

 

[岡山本店ショールーム]

〒700-0975 岡山県岡山市北区今7丁目22-22

TEL:086-239-7676 FAX:086-239-7979

[岡山中央店ショールーム]

〒703-8271 岡山県岡山市中区円山90-9 YSタウン円山101

TEL:086-230-1771 FAX:086-230-1772

 

岡山密着外壁塗装専門店 株式会社ミナンのホームページへようこそ

中村 英行
一級塗装技能士

代表取締役中村 英行
HIDEYUKI NAKAMURA

「塗装」も「人」も品質第一主義。

「株式会社ミナン」は、塗装専門店です。過去の実績が、品質の高さを示しています。一方でまた、その水面下に、お客様との気持ちのいい関わりや、気配り、意識の高さなどにこそ、選ばれる理由があるものと自負しております。

塗装に関することなら何でもご相談ください。
一般の方でもわかるように、丁寧に、正直にお付き合いさせていただきたいと思います。

  • 株式会社ミナン 岡山本店ショールーム アクセスマップ

    株式会社ミナン 岡山本店ショールーム

    ​〒700-0975 岡山市北区今7丁目22-22
    TEL:0120-957-951(お客様専用フリーダイヤル)
    FAX:086-239-7979
    営業時間 9:00~18:00(水曜定休)

  • 株式会社ミナン 岡山中央店ショールーム アクセスマップ

    株式会社ミナン 岡山中央店ショールーム

    〒703-8271 岡山市中区円山90-9 YSタウン円山101
    TEL:0120-957-951(お客様専用フリーダイヤル)
    FAX:086-230-1772
    営業時間 9:00~18:00(水曜定休)

    塗装ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-957-951
営業時間 9:00~18:00(水曜定休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
岡山県岡山市の外装塗装専門店

施工実績

知らない人が一番損をします 初めての方はこちら 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 屋根・外壁塗装相談会 もちろん無料 外壁塗装53.8万円
税込59.18万円
株式会社ミナンのおすすめ施工プラン
株式会社ミナンのスタッフ紹介 お客様の声 アパート・マンションの塗装をお考えの方へ 株式会社ミナンの採用情報
株式会社ミナン公式Facebook 日本外壁塗装マイスターズ 株式会社ミナンはKFワールドセラの認定施工店です