MENU

岡山の外壁塗装の事ならミナンにお任せ!│外壁塗装・屋根塗装専門店

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-957-951営業時間9:00~18:00(水曜定休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから
  • LINEで開く

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 外壁塗装・屋根塗装のいろは > 外壁塗装は急がなくていい?

外壁塗装は急がなくていい?

いつも 塗人ブログ をご覧いただきありがとうございます!

(株)ミナンは 岡山県岡山市北区、南区、中区、東区、倉敷市、都窪郡、赤磐市 など岡山県岡山市を中心に

高品質&低価格 外壁塗装や屋根塗装を行っている 外装リフォーム専門店です。

外壁塗装や屋根塗装以外にも屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え・防水工事・雨漏り修理 など

をご提供しています。

岡山県岡山市内の方も岡山市外の方も、外装リフォームをご検討中でしたらぜひお問い合わせください!

アドバイザー名

こんにちは、アドバイザーの中野です。

この記事は私が監修いたしました。

塗装のタイミングについてまとめました!

 

問合せフォームバナー

 

外壁塗装 塗装は急がなくていい?

外壁塗装や屋根塗装を検討されている皆様、この記事をご覧いただきありがとうございます。

「外壁塗装、急がないといけないのでは?」と思っていませんか?

しかし、実は塗装がまだ必要ないケースも多く存在します。

この記事では、塗装の必要性を見極めるポイントや、岡山県岡山市での事例をもとに具体的な判断基準をご紹介します。

戸建て住宅の塗装を検討中の方は、ぜひ最後までお読みください!

目次

1. 外壁塗装が必要か見極めるポイント

外壁塗装 塗装は急がなくていい?

外壁塗装が必要かどうかを見極めることは、住宅の美観や耐久性を維持するために非常に重要です。

適切な時期に塗装を行うことで、余分なコストを抑えられる場合もあります。

以下に塗装を急ぐ必要がないケースと、早急な塗装が必要な場合の具体的な特徴を詳しく解説します。

1-1. 塗装を急がなくていいケース

塗装をまだ急がなくてよい場合は、住宅の外壁が比較的良好な状態を保っていることが多いです。以下のような場合は、塗装を後回しにしても問題がないことが考えられます。

① 塗膜に剥がれやひび割れが見られない
外壁の表面に塗膜剥がれや小さなひび割れが見られない場合は、塗装の防水性能がまだ機能している可能性が高いです。こうした状態では、急いで塗装を行わなくても外壁の保護は維持されます。

② 雨漏りや内部にダメージがない
雨漏りが発生しておらず、内部の構造材に問題がない場合は、外壁がまだ十分な耐水性を持っていると考えられます。この場合、外壁塗装の優先度は低くなります。

③ 施工後10年以内である場合
一般的な塗料の耐用年数は10〜15年程度とされています。施工後10年以内であり、目立った劣化症状がない場合は、すぐに塗装をする必要性は低いといえます。

④ 日当たりの良い場所に建っている場合
外壁が日当たりの良い場所にあり、湿気が少なく、苔やカビの発生が少ない場合は、劣化が遅れることがあります。このような場合も、急な塗装は不要です。

1-2. 塗装が必要な場合の特徴

一方、外壁塗装が必要なサインが見られる場合は、早めの対応が推奨されます。以下の特徴が確認されたら、専門家に相談し、塗装の時期を検討しましょう。

① 塗膜の色あせが進行している
塗膜が色あせ、元の外観が失われている場合、塗料の効果が低下している可能性があります。特に防水性が失われていることが多いため、塗装を検討するべきです。

② 表面にカビや苔が発生している
湿気の多い場所では、外壁表面にカビや苔が発生することがあります。これらは塗膜の劣化を示すサインであり、放置するとさらに外壁材にダメージが及ぶ恐れがあります。

③ 外壁材にダメージが及んでいるケース
ひび割れが深く広がっている場合や、外壁材そのものが剥がれている場合は、塗膜の保護機能が完全に失われています。こうした状態では、塗装だけでなく、下地の補修が必要になることもあります。

④ チョーキング現象が確認できる
外壁を触ると白い粉が手につく現象(チョーキング)が見られる場合は、塗膜が劣化している証拠です。この状態を放置すると、外壁の防水性能がさらに低下します。

⑤ 雨染みや湿気が内部に影響している
雨染みが外壁に現れている場合や、湿気が内部に侵入している兆候がある場合は、構造体が腐食するリスクが高まります。早めの対応が住宅を守るために必要です。

外壁塗装のタイミングを逃さないためには、定期的な目視チェックが効果的です。

特に雨風や直射日光にさらされる部分は劣化しやすいため、年に1回程度の点検をおすすめします。

専門家に依頼して診断を受けることで、必要なメンテナンスのタイミングを正確に把握することができます。

2. 岡山県岡山市での具体例

外壁塗装 塗装は急がなくていい?

岡山県岡山市は温暖で比較的雨が少ない気候が特徴ですが、台風や季節的な大雨、夏の強い日差しによる影響で、住宅の外壁や屋根には少なからず負担がかかります。

これらの要因を踏まえた上で、適切な塗装のタイミングを判断することが重要です。

以下に、実際の事例を挙げて解説します。

2-1. 塗装を延期した成功例

岡山県岡山市南区:築7年の住宅
岡山県岡山市南区にある築7年の一戸建て住宅では、外壁の表面に薄い汚れが見られたものの、塗膜にはひび割れや剥がれは確認されませんでした。そこで専門業者による点検を行い、内部構造に問題がないことを確認。外壁の高圧洗浄を行った結果、美観が回復し、塗装を行わずに済ませることができました。

結果として得られたメリット

  • 清掃のみで済み、コストを大幅に削減。
  • 外壁の状態を専門的に把握できたため、今後の塗装計画を立てやすくなった。

2-2. 塗装のタイミングを誤った例

岡山県岡山市中区:築15年の住宅
岡山県岡山市中区の築15年の住宅では、塗膜の色あせが10年前から進行していたにもかかわらず、塗装を後回しにしていました。その結果、塗膜の劣化が進み、外壁材の防水性が失われて内部に水が浸入。雨漏りによる被害が発生し、外壁材そのものの交換が必要となりました。

結果として発生したデメリット

  • 塗装だけで済むはずの工事が、外壁材の交換を含む大規模修理となり、想定以上の費用が発生。
  • 修理期間が長引き、住人の生活にも影響が出た

3. 外壁塗装を計画的に進めるためのポイント

外壁塗装 塗装は急がなくていい?

外壁塗装を計画的に進めることは、コストを抑えながら住宅の耐久性や美観を長期間維持するために重要です。

無計画な施工は、不要な費用や労力を増やす原因にもなりかねません。

以下では、計画的に外壁塗装を進めるために押さえるべきポイントを詳しく解説します。

3-1. 定期的な点検の重要性

外壁塗装のタイミングを見極めるためには、住宅の状態を把握することが第一歩です。これを可能にするのが、専門家による定期的な点検です。

① 点検のタイミング
外壁塗装の耐用年数(10~15年程度)を目安に、5年ごとに点検を受けるのがおすすめです。新築から10年を経過した時点で一度点検を受け、その後も定期的にチェックすることで、劣化の進行具合を適切に把握できます。弊社にて外壁塗装工事や屋根リフォーム工事を実施していただいた場合には、3年、7年、10年と定期点検(無料)を行っております。

② 点検で分かること
専門家の点検では、以下のような問題点を早期発見できます。

  • チョーキング現象(塗膜の粉化)
  • ひび割れ(クラック)の有無と程度
  • 塗膜剥がれや変色
  • 外壁材の損傷や防水性能の低下

③ 岡山県岡山市での点検サービス
岡山県岡山市では、無料または低価格で点検サービスを提供する業者も多く存在します。地域密着型の業者に依頼することで、気候や環境条件に適したアドバイスを受けられる点がメリットです。

3-2. 信頼できる業者の選び方

外壁塗装を成功させるためには、信頼できる業者選びが欠かせません。安易に価格だけで業者を選ぶと、施工品質に問題が生じる可能性があります。以下のポイントを基準に、最適な業者を選びましょう。

① 実績と口コミを確認する
業者の施工実績や、過去の顧客からの評価を調べることが重要です。特に地域密着型の業者は、その地域での施工実績が多いため、信頼性が高いことが多いです。

② 資格や認定を確認する
以下のような資格や認定を持つ業者は、技術力や信頼性が高いといえます。

  • 建設業許可
  • 塗装技能士

③ 見積もりの透明性
複数の業者から見積もりを取得し、価格の内訳が明確であるかを確認しましょう。以下の点に注目してください。

  • 施工範囲や数量の明確さ
  • 足場代の有無
  • 保証期間とその範囲

④ 岡山県岡山市内の業者に注目する理由
岡山県岡山市の気候や住宅事情を熟知した業者は、最適な塗料選びや施工方法を提案できます。また、地域密着型の業者はアフターサポートが充実している場合が多く、長期的な信頼関係を築きやすい点もメリットです。

4. まとめ

外壁塗装は、住宅の美観を保つだけでなく、耐久性や防水性を維持するための重要なメンテナンス作業です。

しかし、塗装が本当に必要なタイミングを見極めることが、コストを抑えながら住宅の価値を守る鍵となります。

本記事では以下のポイントを解説しました。

  1. 外壁塗装が必要か見極めるポイント

    • 塗膜や外壁材の状態を観察し、急がなくていいケースと早急に対応すべきケースの違いを明確に理解することが大切です。
    • 自分で判断が難しい場合は、専門業者の診断を活用するのが有効です。
  2. 外壁塗装を急ぐリスク

    • 早まった施工が思わぬ費用やトラブルを招く可能性があります。外壁や屋根の状態を見極め、適切なタイミングで施工を行うことが重要です。
  3. 外壁塗装を計画的に進めるポイント

    • 定期的な点検で外壁の状態を正確に把握し、必要な時期に施工を計画することがコスト削減と住宅保護の両方に役立ちます。
    • 信頼できる業者を選び、見積もりや施工内容をしっかり確認することが重要です。

岡山県岡山市にお住まいの方にとっては、地域特有の気候や住宅環境に精通した業者のサポートが非常に頼りになります。

計画的な外壁塗装は、住宅の寿命を延ばし、住まいを快適かつ安全な空間に保つための最善の方法です。

この記事で得た知識を活用し大切な住まいを守る第一歩を踏み出してみてください。

 

塗人では、岡山市でお客様にピッタリの塗装プランを提案しています。

岡山市の外壁塗装、屋根塗装、防水工事はミナンにお任せください!!

選ばれる理由 バナー

 

 

☆岡山の外壁塗装・屋根工事等3000件以上のBefore&After

 

☆まずは塗装の基礎知識を知りたい方(WEBでのご来店予約で500円相当のプレゼントあり)

 

☆無料外壁診断・屋根ドローン診断・雨漏り診断をお考えの方

 

☆御南塗装工業で施工したお客様の声を聞きたい方

 

岡山市の外壁塗装&屋根塗装専門店

株式会社ミナン|☆塗人

電話問合せバナー

 

[岡山本店ショールーム]

〒700-0975 岡山県岡山市北区今7丁目22-22

TEL:086-239-7676 FAX:086-239-7979

[岡山中央店ショールーム]

〒703-8271 岡山県岡山市中区円山90-9 YSタウン円山101

TEL:086-230-1771 FAX:086-230-1772

 

岡山密着外壁塗装専門店 株式会社ミナンのホームページへようこそ

中村 英行
一級塗装技能士

代表取締役中村 英行
HIDEYUKI NAKAMURA

「塗装」も「人」も品質第一主義。

「株式会社ミナン」は、塗装専門店です。過去の実績が、品質の高さを示しています。一方でまた、その水面下に、お客様との気持ちのいい関わりや、気配り、意識の高さなどにこそ、選ばれる理由があるものと自負しております。

塗装に関することなら何でもご相談ください。
一般の方でもわかるように、丁寧に、正直にお付き合いさせていただきたいと思います。

  • 株式会社ミナン 岡山本店ショールーム アクセスマップ

    株式会社ミナン 岡山本店ショールーム

    ​〒700-0975 岡山市北区今7丁目22-22
    TEL:0120-957-951(お客様専用フリーダイヤル)
    FAX:086-239-7979
    営業時間 9:00~18:00(水曜定休)

  • 株式会社ミナン 岡山中央店ショールーム アクセスマップ

    株式会社ミナン 岡山中央店ショールーム

    〒703-8271 岡山市中区円山90-9 YSタウン円山101
    TEL:0120-957-951(お客様専用フリーダイヤル)
    FAX:086-230-1772
    営業時間 9:00~18:00(水曜定休)

    塗装ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-957-951
営業時間 9:00~18:00(水曜定休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
岡山県岡山市の外装塗装専門店

施工実績

知らない人が一番損をします 初めての方はこちら 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 屋根・外壁塗装相談会 もちろん無料 外壁塗装53.8万円
税込59.18万円
株式会社ミナンのおすすめ施工プラン
株式会社ミナンのスタッフ紹介 お客様の声 アパート・マンションの塗装をお考えの方へ 株式会社ミナンの採用情報
株式会社ミナン公式Facebook 日本外壁塗装マイスターズ 株式会社ミナンはKFワールドセラの認定施工店です