お住まいのバリアフリー化など「すこやか住宅リフォーム助成金」を利用できます!
2025.04.14 (Mon) 更新
いつも 塗人ブログ をご覧いただきありがとうございます!
(株)ミナンは 岡山市北区、南区、中区、東区、倉敷市、都窪郡、赤磐市 など岡山市を中心に高品質&低価格 な外壁塗装や屋根塗装を行っている 外装リフォーム専門店です。
外壁塗装や屋根塗装以外にも屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え・防水工事・雨漏り修理 などをご提供しています。
岡山市内の方も岡山市外の方も、外装リフォームをご検討中でしたらぜひお問い合わせください!

こんにちは、アドバイザーの中野です。
この記事は私が監修いたしました。
すこやか住宅リフォーム助成金についてまとめました!
こんにちは。岡山市で外壁塗装や屋根塗装を検討している皆さまに、今回はとても役立つ「すこやか住宅リフォーム助成金制度」についてご紹介します。 外壁塗装や屋根工事には費用がかかるため、「少しでも補助を受けられたら…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 介助が必要な高齢の方、障害のある方が安心して暮らせるような住宅リフォームのサポートがあります!この記事では、岡山市の「すこやか住宅リフォーム助成事業」の概要から、対象となる方や工事内容、助成額や申請方法、相談窓口までを詳しく解説します。 この記事を読むことで、助成制度の利用条件や注意点が分かり、リフォーム計画をよりスムーズに進めるヒントが得られます。 戸建て住宅の外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください!
1. 岡山市「すこやか住宅リフォーム助成事業」とは?
「すこやか住宅リフォーム助成事業」は、岡山市が実施する高齢者や障害者の方々を対象とした住宅改修の助成制度です。 日常生活に介助を要する方が、住み慣れた自宅で安全・快適に暮らせるようにすることを目的とし、改修費用の一部を岡山市が負担してくれます。 借家でも、家主の承諾があれば対象になります。
2. 対象となる方
以下の条件を満たす方が助成対象になります。
・岡山市に住民票があり、実際に居住している方
・介護保険で「要介護」または「要支援」の認定を受けている方
・身体障害者手帳1級または2級をお持ちの方(視覚障害、肢体不自由に限る)
※65歳以上の障害者手帳所持者は、介護保険の認定も必要です。
※原則として1世帯につき1回のみ利用可能です。
3. 対象となる工事内容
助成の対象になる工事は、対象者の生活をサポートするための住宅改修に限られています。
3-1. 対象となる場所
浴室
・浴槽の取り替え
・シャワーの新設
・給湯設備の取り換え、新設など
トイレ
・和式便器から洋式便器への取り替え
・洋式便器の高さを高くする
・温水洗浄便座の取り付けなど
玄関
・土間の段差解消
・踏み台の取り付け
洗面所
・車椅子対応洗面台への取り替え(車椅子使用の場合)
階段
・滑り止めの取り付け
・固定式(椅子式)階段昇降機の取り付け
外部
・スロープの設置(勾配1/12以下)
・通路の整備(通路幅1.5m以下)
居室・台所
・床材の変更(畳からフローリング等)
・車いす対応調理台、流し台への取替(車いす使用の場合)
この他にも対象となる工事があります。詳しくは相談窓口でご相談ください。
注意点として、助成申請前に着工・完了している工事は対象外となります。新築または新築から3年以内の工事、改築・増築・老朽化による工事、部屋の模様替えは対象になりません。
4. 助成額と助成率
助成額は最大70万円ですが、他の制度と併用する場合は最大50万円に制限されることがあります。
4-1. 助成率の早見表
以下の表により助成率が異なります。
※岡山市保健福祉局福祉援護課「すこやか住宅リフォーム助成制度のご案内」より引用
その他、岡山市障害者日常生活用具給付制度との併用で90%助成が受けられる場合もあります。
5. 申請について
申請は、工事の前に行う必要があります。 市が定める要綱や標準仕様に適合していないと、助成が受けられません。工事を始める前に相談・申請が必要です!まずは各福祉事務所・支所へご相談ください。
5-1. 必要な書類
・申請書
・住宅所有者の承諾書(借家の場合)
・見積書や工事図面
・介護保険や障害者手帳の写し など
5-2. 申請の流れ
福祉事務所での相談 → 訪問調査→必要書類の提出 → 内容審査(約3週間) → 助成決定(助成金額のお知らせ) → 工事着工 ※必ず、決定通知書が届いてから着工→ 完了届け提出→訪問調査→助成金支払
6. 相談・お問い合わせ窓口
各地域の福祉事務所が相談窓口です。
具体的な内容や申請の可否については、必ず事前にご相談ください。
- 北区中央福祉事務所:086-803-1209
- 北区北福祉事務所:086-251-6532
- 中区福祉事務所:086-901-1233
- 東区福祉事務所:086-944-1822
- 南区西福祉事務所:086-281-9620
- 南区南福祉事務所:086-230-0323
- 御津支所:086-724-1111
- 灘崎支所:086-363-5201
- 建部支所:086-722-1112
- 瀬戸支所:086-952-1112
7. まとめ
岡山市の「すこやか住宅リフォーム助成金制度」は、家のリフォームに活用できる心強いサポートです。 対象となる条件や工事内容、助成額に注意しながら、上手に制度を活用することで、ご自宅をより安全で快適な住まいへと変えることができます。戸建て住宅で外壁塗装や屋根工事を検討している方は、ぜひこの助成制度をチェックして、リフォームをお得に進めてみてくださいね。この記事が、外装リフォームを検討中の方の一助となれば幸いです。
詳しくは岡山市ホームページこちらをご覧ください。岡山市すこやか住宅リフォーム助成金について
塗人では、岡山市でお客様にピッタリの塗装プランを提案しています。
岡山市の外壁塗装、屋根塗装、防水工事はミナンにお任せください!!
岡山市の外壁塗装&屋根塗装専門店
株式会社ミナン|☆塗人
[岡山本店ショールーム]
〒700-0975 岡山県岡山市北区今7丁目22-22
TEL:086-239-7676 FAX:086-239-7979
[岡山中央店ショールーム]
〒703-8271 岡山県岡山市中区円山90-9 YSタウン円山101
TEL:086-230-1771 FAX:086-230-1772