MENU

岡山の外壁塗装の事ならミナンにお任せ!│外壁塗装・屋根塗装専門店

見積無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-957-951営業時間9:00~18:00(水曜定休)

  • 来店予約でクオカード進呈 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから
  • LINEで開く

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 外壁塗装・屋根塗装のいろは > 外壁塗装後の色ムラトラブル!どうすればいい?

外壁塗装後の色ムラトラブル!どうすればいい?

いつも 塗人ブログ をご覧いただきありがとうございます!

(株)ミナン 岡山市北区、南区、中区、東区、倉敷市、都窪郡、赤磐市 など岡山市を中心に高品質&低価格 外壁塗装や屋根塗装を行っている 外装リフォーム専門店です。

外壁塗装や屋根塗装以外にも屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え・防水工事・雨漏り修理 などをご提供しています。

岡山市内の方も岡山市外の方も、外装リフォームをご検討中でしたらぜひお問い合わせください!

アドバイザー名

こんにちは、アドバイザーの松岡です。

この記事は私が監修いたしました。

色ムラについてまとめました!

 

問合せフォームバナー

色ムラトラブル!どうすればいい?

こんにちは。外壁塗装や屋根塗装を検討していると、「仕上がりに色ムラがあったらどうしよう?」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。近所で、外装リフォームをお願いしたら色ムラができたため補修になったという件を見聞きしたことのある方もいるかもしれません。実際、色ムラトラブルは外壁塗装において起こりやすい問題です。

この記事では、色ムラが起こる原因やその対処法、補修の可否について詳しく解説します。外壁塗装や屋根塗装を成功させるために、ぜひ最後までご覧ください。

目次

1. 色ムラが起こるのはなぜ?

外壁塗装 色ムラトラブル!どうすればいい?

外壁塗装や屋根塗装において色ムラが発生する原因はさまざまです。塗料の種類、施工方法、気候条件、職人の技術力など、多くの要因が関係しています。色ムラが発生すると、建物全体の美観が損なわれるため、原因を理解し、適切に対処することが重要です。

1-1. 塗料の選択ミスによる色ムラ

塗料の選択は色ムラを防ぐ上で非常に重要です。塗料によって粘度や乾燥速度が異なり、適切なものを使用しないと塗布時にムラが生じます。例えば、
・低品質の塗料:顔料の分散が不均一で、塗布後に色ムラが発生しやすい。
・色の濃い塗料:黒や赤などの濃色は、塗布の厚さによって色合いが変わりやすく、塗りムラが目立ちやすい。
・光沢のある塗料:光を反射しやすいため、塗りムラが目視で確認しやすい。

さらに、塗料の希釈率が正確でない場合も、均一な塗膜が形成されず、色ムラの原因になります。そのため、メーカーの指定通りに塗料を希釈し、適切な道具で塗布することが大切です。

1-2. 施工方法や気候条件による色ムラ

外壁塗装や屋根塗装の際には、施工方法や気候条件も色ムラに大きな影響を与えます。具体的には以下のような要因が挙げられます。
・塗布の厚さの不均一:ローラーやスプレーによる塗布が均一でないと、部分的に色が濃く見えることがあります。
・乾燥時間の不足:1回目の塗装が十分に乾かないうちに2回目を塗ると、色ムラが生じやすくなります。
・気温や湿度:高温や低湿度では塗料が早く乾き、塗布中にムラが生じることがあります。逆に湿度が高すぎる場合、塗料が乾きにくく、ムラの原因になります。
・直射日光や風:塗装中に直射日光が当たると、塗料が急速に乾燥し、色ムラが発生します。風が強い場合も乾燥が早まり、均一な塗布が難しくなります。

施工前に天候を確認し、最適な条件下で作業を行うことが、色ムラを防ぐための重要なポイントです。さらに、経験豊富な職人による丁寧な作業も、美しい仕上がりを実現するために欠かせません。

2. 色ムラは補修してもらえるの?

外壁塗装 色ムラトラブル!どうすればいい?

色ムラが発生した場合、多くの方が「補修してもらえるのか?」と疑問に思うでしょう。外壁塗装の色ムラは、保証期間内であれば無償対応されることが一般的ですが、保証期間外でも適切な方法で補修できます。ここでは、保証期間内と期間外の補修対応について具体的に解説します。

2-1. 保証期間内の対応

保証期間内であれば、多くの外壁塗装業者は無料で色ムラの補修を行います。保証期間は通常5年から10年ですが、施工業者によって異なります。色ムラが発生した場合は、まず契約書に記載された保証内容を確認しましょう。補修対応には、部分的な塗り直しや再塗装が含まれますが、状況によっては全面的な再施工が必要になることもあります。補修依頼時には、色ムラの写真を撮影し、発生箇所や範囲を明確に伝えるとスムーズです。早めに連絡を取ることで、劣化の進行を防ぎ、住宅の美観を保つことができます。

2-2. 保証期間外の対応

保証期間を過ぎた場合でも、色ムラの補修は可能ですが、費用は自己負担となります。費用は色ムラの範囲や再塗装の面積によって異なりますが、部分的な塗り直しであれば数万円から、広範囲の場合は数十万円程度が目安です。施工業者によっては割引やリピーター向けの特典を提供している場合もあるため、依頼先に相談することをおすすめします。また、再塗装時には、色ムラが再発しないように適切な塗料を選び、施工方法や天候条件にも注意を払いましょう。適切なメンテナンスを行うことで、外壁の美しさを長期間維持できます。

3. 色ムラを防ぐためのポイント

色ムラを未然に防ぐためには、施工業者の選定から塗装前の準備まで、いくつかの重要なポイントがあります。特に、塗装作業の技術や事前の打ち合わせの充実度が、仕上がりの美しさを左右します。以下では、信頼できる業者の選び方と塗装前の確認事項について詳しく説明します。

3-1. 信頼できる業者の選び方

色ムラを防ぐためには、経験豊富で信頼できる塗装業者を選ぶことが重要です。業者選びの際には、過去の施工実績を確認し、具体的な事例や顧客の評価を参考にしましょう。特に、岡山で外壁塗装や屋根塗装を検討している場合、地域に密着した業者は気候や住宅の特性に精通しているため、より高品質な仕上がりが期待できます。

業者を選ぶ際のポイント:
施工実績: ウェブサイトやパンフレットで過去の施工事例を確認し、仕上がりの品質をチェックする。
口コミと評判:インターネットの口コミサイトや地域の評判を参考にし、信頼性を確認する。
資格と認証:建築塗装技能士などの資格を持つ職人が在籍しているか確認する。
保証内容:施工後の保証が充実している業者を選ぶことで、万が一のトラブルにも対応してもらえる。

3-2. 塗装前の打ち合わせと確認

塗装前の打ち合わせは、色ムラを防ぐための重要なステップです。施工内容や使用する塗料、仕上がりの色味について、業者と十分に確認し、認識のズレを防ぎます。特に色選びでは、カタログの色見本だけでなく、実際の塗料を使用したサンプルボードを確認することで、完成後のイメージと一致させやすくなります。

塗装前に確認すべきポイント:
色見本の確認 :日光や照明の下で色見本を確認し、実際の見え方を把握する。
施工方法の確認: 吹き付け塗装か手塗り塗装か、使用する技法を事前に相談する。
天候とスケジュール:塗装作業に適した天候を選び、施工スケジュールを調整する。
下地処理の確認:外壁の下地処理が適切に行われることで、塗料の密着性が向上し、色ムラのリスクを軽減できる。

これらのポイントを押さえることで、外壁塗装や屋根塗装における色ムラを効果的に防ぎ、美しく均一な仕上がりを実現できます。

4. まとめ

外壁塗装の色ムラは、塗料の選択ミスや施工方法、気候条件によって発生することがあります。特に、塗料の種類や色の特性を理解せずに選ぶと、乾燥後に色の濃淡が出たり、ムラが目立つことがあります。また、湿度や気温が不適切な環境での塗装も色ムラの原因となります。

色ムラが発生した場合、保証期間内であれば無償で補修してもらえることが多いですが、保証期間外では有償になるため、事前に契約内容や保証条件を確認しておくことが重要です。色ムラの補修方法としては、再塗装や部分補修が一般的ですが、状況によっては全面的な塗り直しが必要になることもあります。

色ムラを防ぐためには、信頼できる業者を選ぶことが不可欠です。業者の実績や口コミを確認し、使用する塗料の種類や施工方法についてもしっかりと打ち合わせを行いましょう。特に、色見本だけでは分からない仕上がりを事前に確認するために、試し塗りを依頼するのも効果的です。塗装前には、塗料の色や仕上がりのイメージ、塗装後のメンテナンス方法についても詳細に確認しておくことで、トラブルを未然に防ぐことができます。

外壁塗装は住宅の美観と耐久性を維持するために欠かせない工事です。今回紹介したポイントを参考にすることで、色ムラのトラブルを回避し、満足のいく仕上がりを実現できるでしょう。戸建て住宅の外壁塗装や屋根塗装を検討中の方は、ぜひ信頼できる業者を選び、納得のいくリフォームを行ってください。

 

塗人では、岡山でお客様にピッタリの塗装プランを提案しています。

岡山の外壁塗装、屋根塗装、防水工事はミナンにお任せください!!

選ばれる理由 バナー

 

 

☆岡山の外壁塗装・屋根工事等3000件以上のBefore&After

 

☆まずは塗装の基礎知識を知りたい方(WEBでのご来店予約で500円相当のプレゼントあり)

 

☆無料外壁診断・屋根ドローン診断・雨漏り診断をお考えの方

 

☆御南塗装工業で施工したお客様の声を聞きたい方

 

岡山市の外壁塗装&屋根塗装専門店

株式会社ミナン|☆塗人

 

[岡山本店ショールーム]

〒700-0975 岡山県岡山市北区今7丁目22-22

TEL:086-239-7676 FAX:086-239-7979

[岡山中央店ショールーム]

〒703-8271 岡山県岡山市中区円山90-9 YSタウン円山101

TEL:086-230-1771 FAX:086-230-1772

 

岡山密着外壁塗装専門店 株式会社ミナンのホームページへようこそ

中村 英行
一級塗装技能士

代表取締役中村 英行
HIDEYUKI NAKAMURA

「塗装」も「人」も品質第一主義。

「株式会社ミナン」は、塗装専門店です。過去の実績が、品質の高さを示しています。一方でまた、その水面下に、お客様との気持ちのいい関わりや、気配り、意識の高さなどにこそ、選ばれる理由があるものと自負しております。

塗装に関することなら何でもご相談ください。
一般の方でもわかるように、丁寧に、正直にお付き合いさせていただきたいと思います。

  • 株式会社ミナン 岡山本店ショールーム アクセスマップ

    株式会社ミナン 岡山本店ショールーム

    ​〒700-0975 岡山市北区今7丁目22-22
    TEL:0120-957-951(お客様専用フリーダイヤル)
    FAX:086-239-7979
    営業時間 9:00~18:00(水曜定休)

  • 株式会社ミナン 岡山中央店ショールーム アクセスマップ

    株式会社ミナン 岡山中央店ショールーム

    〒703-8271 岡山市中区円山90-9 YSタウン円山101
    TEL:0120-957-951(お客様専用フリーダイヤル)
    FAX:086-230-1772
    営業時間 9:00~18:00(水曜定休)

    塗装ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-957-951
営業時間 9:00~18:00(水曜定休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
岡山県岡山市の外装塗装専門店

施工実績

知らない人が一番損をします 初めての方はこちら 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 屋根・外壁塗装相談会 もちろん無料 外壁塗装53.8万円
税込59.18万円
株式会社ミナンのおすすめ施工プラン
株式会社ミナンのスタッフ紹介 お客様の声 アパート・マンションの塗装をお考えの方へ 株式会社ミナンの採用情報
株式会社ミナン公式Facebook 日本外壁塗装マイスターズ 株式会社ミナンはKFワールドセラの認定施工店です