外壁塗装ってエコなの?
2024.10.24 (Thu) 更新
いつも 塗人ブログ をご覧いただきありがとうございます!
(株)ミナンは 岡山市北区、南区、中区、東区、倉敷市、都窪郡、赤磐市 を中心に
高品質&低価格 な 外装リフォーム専門店です。
外壁塗装・屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え・防水工事・雨漏り修理 など
をご提供しています。
塗装ってエコなの?
外壁塗装や屋根塗装を検討している方は、「塗装ってエコなの?」という疑問を持っているかもしれません。
この記事では、外壁塗装や屋根塗装が環境に優しい理由、そのメリット、具体的な事例などを詳しく解説します。
岡山市でエコなリフォームを考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
はじめに
外壁塗装に興味を持っている方がこの記事にたどり着いたと思いますが、「塗装ってエコなの?」という疑問を抱くことはありませんか?
外壁塗装は、建物を守るだけでなく、実は省エネ効果や環境に優しい面も持っています。
この記事では、外壁塗装がどのようにしてエコに貢献するのか、簡単に解説します。
この記事を読むと、外壁塗装や屋根塗装がどのようにしてエコに役立つのか、塗装をすることで得られる省エネ効果について理解することができます。
ぜひ最後まで読んでみてください!
1. 外壁塗装の環境への影響とは?
外壁塗装や屋根塗装がエコである理由は、まずその素材とプロセスにあります。
最新の塗料は環境に配慮した成分を使用しており、塗装プロセスも持続可能な方法で行われています。
1-1. 塗装に使われる素材と環境負荷
昔の塗料は有害な化学物質が多く含まれていましたが、現在では環境に配慮した塗料が主流になっています。
たとえば、VOC(揮発性有機化合物)を大幅に削減した水性塗料や、再生可能資源を使ったバイオ塗料などが挙げられます。
これにより、塗装時の大気汚染や人体への悪影響を抑えることができるのです。
また、リサイクル可能な塗料容器や、無駄のない塗装プロセスを実施することで、廃棄物の削減にも貢献しています。
1-2. 長持ちする塗料の効果
塗装のもう一つのエコな側面は、その耐久性です。
高品質な塗料を使うことで、塗装の頻度を減らすことができ、結果的に資源の消費を抑えることができます。
長持ちする塗料は、建物を長期間にわたって保護するだけでなく、再塗装や修理の必要を減らし、環境への負荷を軽減します。
特に岡山市のような温暖な気候では、紫外線や湿度の影響で塗料が劣化しやすいため、耐久性の高い塗料を選ぶことが環境にも経済的にも有利です。
耐候性に優れた塗料を選ぶことで、外壁や屋根の劣化を防ぎ、長期的にエコな住環境を維持できます。
また、エコに向いた塗料というのがあります。
環境に配慮した成分や製法で作られた塗料のことを指し、従来の塗料と比べて揮発性有機化合物(VOC)の排出が少なく、人体や環境に優しい特性を持っています。
具体的には以下のような種類があります。
1. 水性塗料
- 特徴: 溶剤として水を使用し、VOCの排出が少ない。
- 利点: 臭いが少なく、室内でも使用しやすい。環境への負荷が少ない。
- 用途: 室内外の壁や家具、金属塗装など幅広い用途。
2. 自然由来塗料(植物油系塗料)
- 特徴: 亜麻仁油や大豆油などの植物性油脂をベースにした塗料。
- 利点: 天然素材を使用しているため、環境や健康への影響が少ない。持続可能な資源から作られる。
- 用途: 木材の塗装や、インテリアに多く使われる。
3. 光触媒塗料
- 特徴: 太陽光や紫外線に反応して、汚れや有害物質を分解する塗料。
- 利点: 自然の光でセルフクリーニング効果があり、メンテナンスが少なくて済む。環境にやさしく、空気浄化効果もある。
- 用途: 外壁や屋根、公共施設の塗装など。
これらのエコ塗料は、環境保護への配慮と同時に、長寿命や断熱性、防汚性などの機能性も兼ね備えた選択肢が増えています。
用途や環境に応じて、最適なエコ塗料を選ぶことが重要です。
2. 塗装による省エネ効果
塗装がエコな理由の一つに、省エネ効果があります。
遮熱塗装や断熱塗装といった特殊な塗料を使うことで、建物のエネルギー効率が向上し、冷暖房の使用を減らすことができます。
2-1. 遮熱塗装の効果
遮熱塗装は、太陽光を反射することで屋根材の表面温度を下げる塗装です。
これにより、板金を使用した工場や倉庫の場合、夏場の冷房負荷が軽減され
エアコンの使用を抑えることができます。
特に夏の暑さが厳しい地域や大規模な工場などでは、この遮熱効果が大きな
省エネメリットをもたらします。
遮熱塗料は、板金を用いた屋根や外壁に塗布することで効果を発揮します。
2-2. 断熱塗装によるエネルギー効率の向上
遮熱塗装に加えて、断熱塗装もまた省エネ効果を持つ塗料です。
断熱塗装は、板金を用いた倉庫や工場の外壁や屋根に塗布することで、
建物内部の温度変化を抑え、冬場の暖房効率を向上させます。
夏だけでなく冬場のエネルギー消費を抑えることができるため、年間を通じて省エネ効果を発揮します。
岡山市では冬も冷え込むことがあるため、断熱塗装はエネルギー効率の向上に貢献します。
3. 選ぶべき塗装業者
塗装のエコ効果を最大限に引き出すためには、信頼できる塗装業者を選ぶことが重要です。
といっても、エコフレンドリーな塗装業者の選び方って迷いますよね?
まず、塗装業者を選ぶ際には、使用している塗料が環境に優しいものかどうかを確認することが大切です。
VOCの低い水性塗料や、耐久性の高い塗料を取り扱っている業者は、エコに対して積極的な姿勢を持っているといえます。
また、塗装プロセスにおいても、無駄のない作業や廃棄物の削減に取り組んでいる業者を選ぶとよいでしょう。
4. まとめ
外壁塗装や屋根塗装は、建物を守るだけでなく、エコに貢献する重要な手段です。
環境に優しい塗料の使用や、省エネ効果の高い塗装を選ぶことで、地球環境への負荷を軽減しながら、快適な住環境を維持することができます。
岡山市でエコな塗装を検討している方は、信頼できる塗装業者を選び、長持ちする塗料や省エネ効果の高い塗装を取り入れてみてください。
これにより、家計の負担を軽減しつつ、環境保護にも貢献できます。
最後に、外壁塗装や屋根塗装は一度行うと長期間の効果を発揮します。
そのため、塗装業者選びや塗料の選択に慎重になることが重要です。
岡山市でのエコなリフォームを成功させるために、この記事が参考になれば幸いです。
ぜひ、次のステップとして信頼できる塗装業者に相談してみてください。
エコな外壁塗装で、環境に優しい住まいを手に入れましょう!
塗人では、岡山市でお客様にピッタリの塗装プランを提案しています。
岡山市の外壁塗装、屋根塗装、防水工事はミナンにお任せください!!
岡山市の外壁塗装&屋根塗装専門店
株式会社ミナン|☆塗人
[岡山本店ショールーム]
〒700-0975 岡山県岡山市北区今7丁目22-22
TEL:086-239-7676 FAX:086-239-7979
[岡山中央店ショールーム]
〒703-8271 岡山県岡山市中区円山90-9 YSタウン円山101
TEL:086-230-1771 FAX:086-230-1772