付帯物の塗装ってどこが必要??|岡山 外壁塗装
2023.08.22 (Tue) 更新
付帯物の塗装ってどこが必要??|岡山 外壁塗装
いつも塗人ブログをご覧いただきありがとうございます😊
株式会社ミナンは岡山市北区、南区、中区、東区、倉敷市、都窪郡、赤磐市を中心に
高品質&低価格な外壁塗装・屋根工事・雨漏り修理をご提供する専門店です。
こんにちは!
岡山で外壁塗装工事や屋根塗装工事を検討する際に、
あわせて塗装工事を行っておきたい箇所について
ご紹介致します♪
外壁塗装や屋根塗装を検討する際に、外壁や屋根だけではなく
塗装を行っておいた方が良い場所があります。
外壁や屋根以外にも紫外線劣化を受けて劣化が進行している
場所はありますので、是非岡山で外壁塗装・屋根塗装を行う際に
ご参考にして頂ければと思います♪
1.バルコニーの防水
晴れの国岡山!というように、岡山は天気の良い日が
多く、バルコニーの紫外線劣化の進行も気づかないうちに
進んでいる可能性があります。
バルコニーはおおよそ10年程度の耐久年数のものが岡山の
一般住宅では多いので、外壁塗装や屋根塗装を計画するタイミング
ではバルコニーのメンテナンスが必要になっている場合も
多いのです。
バルコニーは劣化症状を放置してしまうと、雨漏れなどにも
繋がってしまいやすいので事前の対策が必要です。
2.鉄部(庇や屋根板金など)
鉄部は表面の塗装が劣化してしまうと錆が発生しやすく、
錆をそのまま放置してしまうと腐食して穴が開き、雨漏れなどの
原因になってしまうこともあります。
ですので、庇や屋根板金、鉄骨階段などがある場合には
劣化が進行する前に早めのメンテナンスが必要です。
3.雨樋
雨樋は、屋根から雨を流し、排出するのに必要な箇所です。
雨樋は塩ビという丈夫な素材でできていますが、紫外線劣化により
硬くなってしまい、雨樋そのものが割れやすくなる危険性があります。
塗装を行うことで素材の保護を行えるので、紫外線劣化から
雨樋を守る為に塗装をおすすめしています。
4.基礎の塗装
基礎は化粧モルタルといい、表面の劣化イコール内部の
劣化というわけではありません。
ただ、地中に埋まっている場所ですので、水分の通りが多く
劣化が進行したり、塗膜剥離を起こしやすい箇所と言えます。
ですので、外壁とあわせて定期的にメンテナンスを行って
おく方が良いと言えるでしょう。
いかがでしたか??本日は岡山で外壁塗装や屋根塗装を
検討する際に、あわせて行いたい塗装箇所についてご紹介
させていただきました!!
岡山県内・岡山市内で外壁塗装や屋根塗装をご検討の際には
是非合わせて付帯物塗装もご検討下さい🎵
岡山で実際に外壁塗装を行った事例が知りたい!
という方はこちらから👇👇
岡山で外壁塗装工事を行った方のお客様の声が聞きたい!
という方はこちらから👇👇
=====================
岡山市の外壁塗装&屋根塗装専門店
株式会社ミナン|☆塗人
[岡山本店ショールーム]
〒700-0975 岡山県岡山市北区今7丁目22-22
TEL:086-239-7676 FAX:086-239-7979
[岡山中央店ショールーム]
〒703-8271 岡山県岡山市中区円山90-9 YSタウン円山101
TEL:086-230-1771 FAX:086-230-1772
=====================